私たちの作ったディスプレイは、皆さんのすぐ傍にあります。
博物館や美術館、駅や商業施設の店舗など、どの施設も多くの人が利用する施設です。
みなさんの身の回りにも私たちの携わった仕事がたくさんあります。
自分たちで設計し、製作、施工した製品が、多くの人が触れるものになることに大きな責任を感じます。
また、多くの人と協力しながら作り上げることで、完成したときの満足感や達成感もひときわ大きいです。
完成後には友達を施設に連れて行き、「俺たちが作ったんだ」と自慢したこともあります。
日々勉強、自身のスキルアップが望めます。
ある商業施設の物件では、エスカレーターとエレベーターフレームを製作、施工しました。
今までは先輩社員に付いて現場に入っていましたが、この物件では1人で現場を任される場面も
ありました。
予定通りに工程を進めるために、周りの人への指示や、仕事の流れの把握、進捗の確認など、
先輩が担当していた事を自分が担う番になりました。
その物件は大規模案件であったため、関わる業者は多岐に渡りその整理だけでも大変でした。
一緒に働く人にとって適切な、仕事をしやすい指示や計画をするために、仕事内容を把握に努め、先輩からたくさんのアドバイスをもらい進めていきました。
自分が立てた予定でうまく進められたときは次もうまく出来るように頑張ろう、と次への気力にもつながりました。
多種多様な現場を経験できます。
物件によってさまざまな場所に行ける事はこの仕事の魅力の1つだと感じています。
オープン前の博物館、美術館や、リニューアル中の駅構内や店舗の工事現場など、この仕事でなければ見れない風景がたくさんあります。
展示ケースやイベント用の装飾金物、ディスプレイ用モニュメントなど、幅広い分野の仕事に
携われる会社だからこそ体験できることだと思います。